製造から20年~40年程度経過したピアノを、よりしっかりリフレッシュされる場合は、
一部消耗部品などを新品に交換する内容も入っているこちらのコースがお勧めです。
製造から20年以上経過すると、一見まだまだ綺麗に見えても、見えない部分が傷み始めてくる時期です。
通常の定期調律のみですと、せっかくのピアノの本来の実力がフルに発揮できていないかもしれません。
塗装面や金属部 金属部の輝きが少し鈍くなってきた…
音色が以より張りがない気がする…
鍵盤の戻りなどが鈍くなったよう な気がする…
そんなふうに思われたら、 是非本コースをご検討ください。
尚、 製造から30年未満でしたら、お使いのピアノの状態が良い場合は“得”コースでもよいでしょう。是非一度ご相談ください。
※このコースは、国内工場とベトナム工場からお選び頂けます。よりリーズナブルに修理をされたい方はベトナム工場での修理をお選びください。
予算が高めでもさらに高品質な仕上がりをご希望の方、短納期での納品をご希望の方は国内工場での修理をお選びください。
※このコースでご注文のお客様のご希望によりピアノの色変更が可能です。
※スタインウェイ&サンズ等の海外製の高級機種につきましては、おまかせコースを推奨します。