森ちゃんの修理ブログ
森ちゃんの修理ブログ#7 「すったもんだがありました」
※このブログは、修理ブログ#2 アッと驚く為五郎(脚の修理) 森ちゃんの修理ブログ#4 ふつうの女の子に戻りたい の続編です。 N市のD様のボールドウィンが卒業となりました。 おめでとう御座います。 N市(前回O市と間 […] 2015.9.26
森ちゃんの修理ブログ#6 ちょっとだけよ、あんたも好きね
今回は修理の内幕を「ちょっとだけよ」 前回、#4 ふつうの女の子に戻りたい の回でO市のD様のハンマーパンク発見の顛末についてお話しましたが、工場よりハンマーができてきました。 まっさらな新品ハンマーです。 見本に角 […] 2015.9.8
森ちゃんの修理ブログ#5 古い奴だとお思いでしょうが
今回のお客様は千葉県S市のU様です。ご依頼のピアノはタイガー モデル88です。 タイガー楽器KKは、昭和29年設立。 前身は昭和24年頃の山葉楽器製作所。タイガーは㈱ヤマハの創業者山葉寅楠の名前からつけられ、最終的に山葉 […] 2015.8.26
森ちゃんの修理ブログ#3 老兵は死なず
今回は愛知県のN市のk様よりご依頼が御座いました。 千葉県U市にお住まいのお嬢様のお子様に30年程お嬢様が愛知県のご実家で弾いていたトーカイのアップライトピアノです。 修理後のピアノをご子息が弾いている所 […] 2015.8.5
森ちゃんの修理ブログ#4 ふつうの女の子に戻りたい
今回は題名の通り、「ふつうの女の子に戻りたい。」 え!! ではなくて、「ふつうのピアノに戻りたい」と声が聞こえましたというお話です。7月30日の、森ちゃんの修理ブログ#2 アッと驚く為五郎(脚の修理)の続編 […] 2015.8.5
森ちゃんの修理ブログ#2 アッと驚く為五郎
こんにちは、今回はN市のD様のボールドウィンです。足が折れたので直して東京のお子様のところに送りたいとのご依頼です。 工場到着時の写真を御覧下さい。 脚を持って動かすと確かにぐらぐらします […] 2015.7.30
森ちゃんの修理ブログ#1 初めてブログを書きます
初めてのブログです。修理担当のMです。この道35年、自分ではピアノのことは知り尽くしたと自負しております。同級生は殆ど定年になりつつあります。年金を掛け続けて40年近くなり漸く戴けるようになりました。おつりの人生で少しで […] 2015.7.25